ファッションデザイナーになるには

ファッションデザイナーってどんなお仕事?

ファッションデザイナーは、簡単に言ってしまうと、お洋服をデザインするお仕事です。
様々な洋服のデザインを行うのですが、デザインを行う際には、実際に絵に書き、服に使われている布の素材、服のカラー、そしてデザインなどをトータル的に考えて、実際に洋服を作ることが出来るための、設計図の一歩手前の部分を作成していきます。

デザインを行う服は人によって様々で、一般的なアパレルブランドをはじめ、ドレス、ファッションショーなど、様々な舞台で仕事をする職業だと言えるでしょう。

職場の形態によって少しずつデザインの方法も異なり、ある程度のルールを守ったうえで(使われる洋服の素材や、デザインなどが一通り決められているなど)デザインを行っていく職場や、一から全て自分で決めてデザインをしなければいけない場など、様々な形態があると言えるでしょう。

特にファッションショーなどを始めとした仕事の場合は、一から全て自分で作成をする必要があり、高いデザイン力、高い技術力が必要になると言えるでしょう。

ファッションデザイナーになる方法

ファッションデザイナーになるためには一般的に、デザイン専門学校に行き、基本的な技術を勉強してなることが理想的だと言えるでしょう。
独学で学ぶには限度がありますし、何より、必要な機材や使い方なども全く分からない状態、基本的に守らなければいけないファッションデザインのルールなどがわからない状態では、どこの職場でも雇い入れてもらえませんので、まずはこうした学校に通うことで、基本的技術を身に着けていきます。

卒業後の進路は人によって異なりますが、基本的にはアパレルメーカーに就職をしたり、デザイン事務所に就職をしたりして、基本的技術だけではなく、更に応用技術、仕事をする上でもマナーなどを学んでいきつつ、実績を作っていきます。

その後人によっては、働きながらコンテストに応募をしてみたり、仕事に携わりながらファッションデザインを行っていったり、様々な方法でお仕事をしていくようになると言えるでしょう。

必要なスキルや技術は?

ファッションデザイナーは、ただ頭の中でファッションをデザインすれば良いというわけではありません。
頭の中のイメージをしっかりと伝える言語力と絵画力、そして、実際に服を作ることが出来る裁縫力も必要になります。

デザイナーと聞くとデザインして終わりというイメージがあるかもしれませんが、実際にイメージした服を自分で作れるようにならなければ一人前になることはできません。
ですので、そういった基本的な部分も、学校や職場で学んでいく必要があると言えるでしょう。