データサイエンティストになるには

データサイエンティストの仕事内容

データサイエンティストというのは、ビッグデータと呼ばれる大量の情報の中から求められるデータをピックアップして集計し、分析し活用法を探す職業のことです。
その後、収集・分析したデータを基に、どんな傾向があるのか、今後どのように推移していくとの予測ができるかを提示して、企業活動の方向性や戦略を決める手助けをします。
また、ビッグデータを活用してAI学習をさせるといった目的でデータサイエンティストが働く場面も増えています。

このように、データサイエンティストはデータを収集する役割とそれを分析、活用する役割の2つを同時に果たします。
具体的な活躍の場としては、ショッピングサイトのような膨大な商品を扱うサービス会社、商品の仕入れと販売を世界中で行う商社、顧客の分析を重視する自動車メーカー、AI開発会社などがあります。
また、金融データを専門として、経済市況の動きや今度の予測に使うデータを扱うスペシャリストもいます。

今やどんな業界であっても、様々な情報をどのように活用するかによって事業の成功がかかっています。
そのため、データサイエンティストの存在感はかなり高まっています。
以前は技術的に、膨大なデータを扱うことができなかった事情がありました。
しかし、今ではAIの進歩によってビッグデータを効率よく扱えるようになっています。
今後さらに技術の進歩によって情報の有効活用の場が広がっていきますので、将来性の高い職業と言えるでしょう。

データサイエンティストに向いている人

データを集めたり分析したりするのが好きな人が、データサイエンティストに向いています。
指定された目的に適うデータを抜き出したり、膨大なデータの中から何らかの関連性や傾向を見極めたりすることができる能力があると大きな力となります。
長時間数字と向き合う仕事で、現実にはかなり地道な作業です。
そのため、黙々と集中力を高く保って画面に対峙できる人が向いているとも言えます。

数学や統計が楽しいと思える人は、この仕事も楽しいと感じられるはずです。
そして、分析した内容をプレゼンしたり、理論の提案をしたりする仕事も含まれますので、プレゼン力があるというのも大事な要素です。

データサイエンティストのなり方

データサイエンティストに必須な資格はありません。
しかし、基本的にパソコンでの情報処理が主な仕事となりますので、応用情報技術者試験などの資格を持っておくと有利です。
また、統計検定やデータベーススペシャリストなどの資格も、この仕事に関係するスキルとなりますので就職に有利に働きます。
その上で、マーケティングや金融など、特に携わりたいと思っている業界の知識を学ぶと近道となります。